見附市文芸祭 2025 作品募集

1 趣旨

文芸に対する理解を深めるとともに、創作意欲を高め、その成果を発表する機会を提供し、見附市の歴史ある文芸活動の振興を図ります。

2 種目

部門 一般 高校生 ジュニア 規 定
作文 1人1編 1人1編 400字詰原稿用紙(A4)5枚以内
※現代仮名遣い、応募用紙を付ける
1人1編 1人1編 1人1編 400字詰原稿用紙(A4)5枚以内
※現代仮名遣い、応募用紙を付ける
短歌 1人3首以内 1人1首 1人1首 所定の応募用紙
俳句 1人3句以内 1人1句 1人1句 所定の応募用紙
川柳 1人3句以内 1人1句 所定の応募用紙

【応募用紙】

部門 応募用紙
作文・詩 応募用紙・一般   PDF / WORD
応募用紙・高校生  PDF / WORD
応募用紙・ジュニア PDF / WORD
原稿用紙      PDF / WORD
短歌・俳句・川柳 応募用紙・一般   PDF / WORD
応募用紙・高校生  PDF / WORD
応募用紙・ジュニア PDF / WORD
出品者名簿 出品者名簿     EXCEL
※ジュニア部門で学校単位で申込の場合、この名簿も一緒に提出してください

3 応募上の注意

(1)作品は、楷書ではっきり書いてください。作文及び詩は現代仮名遣いとします。

(2)応募用紙の項目には全ての記入が必要です。(必要事項の記入がないものは受付できません。)

(3)応募作品は自作で未発表のものとします。作品は返却しません。(類句・二重投稿は、賞を取り消すことがあります。

4 応募資格

一般部門

見附市民(高校生以上)及び市内勤務者・通学者、並びに、市外在住の見附市出身者及び市内の文芸サークルなどに所属している方

ジュニア部門

市内在住の小・中学生(ジュニア部門の詩・短歌・俳句に応募)
※学校単位で応募して下さい。市外の学校に通学の方は個人で応募して下さい。


5 審査・受賞・表彰式

(1)各種目とも審査により入選作品を決定します。また、特に優秀な作品は文芸祭賞・奨励賞を授与します。入選作品は見附市「文芸祭入賞作品集」に収録・刊行し、入選者には1人1冊進呈します。

副賞(賞品)
一般の部   文芸祭賞 5,000円相当 奨励賞 2,500円相当
ジュニアの部 文芸祭賞 3,000円相当 奨励賞 1,500円相当

(2)入選作品の発表は、本人(小・中学生は学校)宛の通知と、11月中旬に図書館ホームページで行います。また文芸祭賞・奨励賞の受賞者は広報みつけ等に応募時の氏名と居住町名(小・中学生、高校生は学校名)を掲載します。また、入選作品を11月下旬から見附市図書館で掲示します。

(3)表彰式は、12月14日(日)に見附市図書館で開催します。

6 応募締切・宛先

(1)応募締め切り

 令和7年9月26日(金) 期限必着

(2)応募方法

 郵送・持込、メールでの応募を受け付けております。ジュニア部門は学校単位で取りまとめて、所定の出品者名簿を添付して応募ください。市外学校に通学の方は個人応募してください。

 メール提出の場合、件名を「第55回文芸祭募集」係として、応募用ファイルを添付してください。

(3)宛先・問合せ先

見附市図書館 「第55回文芸祭作品募集」係
〒954-0052 見附市学校町1丁目3番43号
Email toshokan@lib.city.mitsuke.niigata.jp
電話 0258-62-3759 ファックス 0258-62-3740

その他

第55回見附市文芸祭開催要項