 |
☆蔵書点検のお知らせ
期 間 2月6日(月)~13日(月)
上記の日程で蔵書点検のため休館させていただきます。
館内の資料約20万冊をすべて確認します。ご不便をおかけ しますが、よろしくお願いいたします。
この期間中もブックポストで24時間返却ができます。ご利用ください。
それに伴い1月24日(火)~2月5日(日)の間、貸出冊数を20冊までとし、貸出期間も3週間とします。
是非、ご利用ください!
*CDは2タイトル(通常通り)です。
*CDは破損の恐れがあります。ブックポストではなく、カウンターにお返しください。
|
 |
☆システム更新のお知らせ
期 間 2月6日(月)~13日(月)
上記の日程で図書館システムの更新を行います。
それに伴いホームページ及び蔵書検索、利用者ポータル等にアクセスができなくなります。
この間は正常に動作しませんので、ご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
|
 |
参加者募集!
美術講座 「初めて見るキリスト教美術」
日 時 3月18日(土)午後1時30分~3時
会 場 2階 視聴覚室
講 師 桐原 浩さん(新潟県立万代島美術館長)
定 員 20名
申 込 電話(0258-62-3759)または図書館のカウンターまで
旧約聖書と新約聖書の主題を表現したルネサンス期の代表的な作品、
レオナルド・ダ・ヴィンチの『受胎告知』やミケランジェロの『ピエタ』等を
紹介します。 お気軽にご参加ください。
*参加者には5/20開催する中野京子さん講演会の入場整理券を差し上げます。 |
 |
特設コーナーA
2022年 見附市図書館 年間貸出回数ベスト50
& 2012年 ちょっと懐かしい年間貸出回数ベスト50
2022年に見附市図書館で貸出回数の多かったベスト50と、ちょっと懐かしい2012年の貸出回数ベスト50の図書を集めて展示・貸出をしています。2つのランキングを比べて楽しんでみませんか。
(資料一覧はこちら) |
 |
特設コーナーC
「どうする家康」 関連図書
2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」に関連する図書を集め展示・貸出をしています。
(資料一覧はこちら) |
 |
特設コーナーD
若い人に贈る読書のすすめ
読書推進運動協議会によるリーフレット「若い人に贈る読書のすすめ」に掲載されている図書を集め展示・貸出をしています。
(資料一覧はこちら) |
 |
特設コーナーB
中野京子講演会 関連図書
2023年5月20日(土)に開催される中野京子さんの講演会に合わせ、関連図書を集め展示・貸出しています。
(資料一覧はこちら) |
 |
2月の読書サロン 毎月第4木曜日 19時より
2月は 「私のお気に入りの作品・作家」
昔も今もずっと好きな作品や作家、最近気になる作品等、それぞれのお気に入りを紹介しあいます。
日 時 2月16日(木) 午後7時~8時30分
会 場 図書館 集会室(2F)
申込不要 直接会場にお出で下さい。
|
 |
現在の図書館の対応について(2021年9月17日より)
・開館時間
平日 9時30分~21時
土・日・祝日 9時30分~18時30分
・利用方法について
・本は1人10冊2週間、CDは2タイトル1週間の貸出です。
・館内資料閲覧(本・雑誌・新聞)は間隔を空けてあります。
他の利用者様との距離をとり、滞在時間を短めにしていただくよう、ご協力をお願い致します。
・インターネットの閲覧は2席、1日最長1時間までです。
・AVブースは3席、1日1タイトルの利用とします。 (CDも同様)
・ご来館の際はマスクの着用が必須です。
・出入口やトイレに設置の消毒液で手指消毒をお願いし ます。
・発熱など、体調の悪い方は図書館のご利用をお控え ください。
・混み合う場合は、職員による誘導を行うことがあります。
*2階ワークルームを施設利用がない場合、飲食スペースとして開放します。(案内表示をご覧ください)
|