 |
特設コーナーE
追悼 伊集院 静
11月24日に亡くなられた伊集院静さんに関する資料を集め、展示・貸出しています。
(資料一覧はこちら) |
 |
「山の魅力」コーナー
特設コーナーB
ヒマラヤ登山記録映画『マナスルに立つ』関連図書
11月25日(土)開催予定のヒマラヤ登山記録映画「マナスルに立つ」上映会に関連する図書を展示・貸出しています。
特設コーナーC
山岳小説
山岳小説を集め、展示・貸出しています。
(資料一覧はこちら) |
 |
特設コーナーA
輝け!年末年始
クリスマスや大掃除、お節づくりなど年末年始に役立つ資料を展示・貸出しています。
(資料一覧はこちら) |
 |
特設コーナーD
守れ!文化財~「障害」をめぐるモノとヒトに光を灯す~
新潟県立歴史博物館で開催されているテーマ展示『守れ!文化財~「障害」をめぐるモノとヒトに光を灯す~』(10/28~12/17)に合わせ関連する資料を展示・貸出しています。
(資料一覧はこちら) |
 |
終了しました。ありがとうございました。
ヒマラヤ登山記録映画
『マナスルに立つ』 上映と解説
日 時 11月25日(土)13:30~15:30
会 場 図書館2階 視聴覚室
定 員 60名 (先着順)
講 師 桐生恒治さん(公益社団法人 日本山岳会副会長)
1956年(昭和31年)5月、日本山岳会によるヒマラヤ第8位の8000mを超える高峰マナスル初登頂を記録した映画を上映し、その後、同会副会長・桐生恒治さんより解説をしていただきます。初登頂までの苦難と成功の喜びを一緒に味わってみませんか。申込不要。入場無料。
主催 見附市図書館
|
|
12月の読書サロン 毎月第4木曜日午後7時30分~9時
「受け月」・「切子皿 」 伊集院 静 著
11月24日に死去された伊集院静さんの直木賞受賞短編集『受け月』より「受け月」「切子皿」の2編についてみんなでわいわい話します。
日時 12月28日(木) 午後7時~9時
会場 集会室 申し込み不要(直接会場にお越し下さい) * テキストはカウンターまで
|
 |
ケータイサイト・スマホサイト閉鎖のお知らせ
システム変更に伴い、ケータイサイト・スマホサイトは閉鎖となり、パソコン用ホームページと統合されました。
上記メニューよりアクセスいただくと、各端末に最適化され表示されます。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方はお手数ですが設定のご変更をお願いいたします。 |
 |
貸出期間延長に関するお知らせ
貸出期間の延長は次に予約している人がいない場合に限り1回、最大2週間の延長ができます。
延長を申し込んだ日から2週間の延長になります。返却日が過ぎている場合は、本来の返却日
から2週間の延長となります。相互貸借で借り受けた本は延長できません。 |